コクヨ、KDDI総合研究所とともに擬似焚火環境を用いたリフレクション効果の検証を開始

コンテンツ監修は有限会社きたもっく、香り制御技術協力はソニー株式会社

コクヨは、テレワーク増加によるメンタル不調の予防・改善策や成長支援としてのリフレクションをテーマとした検証を開始するといいます。非日常空間によってリフレクションが効果的に実施できるという予備実験の結果を受け、オフィスに設置されたワークブース内に擬似的な焚火環境を構築。リアルな焚火環境との比較をはじめ、オフィスで実施するリフレクションの可能性を探っていくとしています。また、同検証ブースを、コクヨ東京品川オフィスTHE CAMPUS内「KOKUYO OPENLAB.(コクヨオープンラボ)」にて、11月7日(月)から展示します。なお、同検証は、新しい働き方に関する研究を進める株式会社KDDI総合研究所と共同で取り組むとしています。

■背景・目的

同社によると、ハイブリッドワークの課題として、テレワークの普及に伴うメンタル不調が注目されていいるといいます。特に、新入社員を中心とする社歴が浅いワーカーが社内で人脈を築きづらく心理的安全性が低いということや、周りの仕事の様子が見えづらいため、自身の仕事が上手くいっているのか、成長できているのか評価しづらいといったことが複合的に重なり、メンタルの不調に繋がっていると考えられるとしています。

同検証では、メンタル不調の予防・改善策の一つとしてリフレクションに着目したといいます。リフレクションとは、「理想と結果との違いに焦点を当て、未来の行動改善策を練ること」とされていて、「内省」という表現も多く用いられるとしています。間違いやミスに焦点を当て原因や理由について深く探る「反省」とは異なる概念とされているといいます。
また、リフレクションに関する予備実験の結果より、リフレクションの実施には焚火や川のせせらぎなどの自然の風景を見聞きするような非日常空間が有効であるという仮説が得られたため、オフィス内で擬似的にそれらの自然環境を再現すれば、同等のリフレクション効果が得られるのか、検証を開始するとしています。

■本検証の擬似焚火環境のプロトタイプ

本検証では擬似する自然環境として「焚火」を選定。KOKUYO OPEN LAB.に設置しているワークブース内をリアルな焚火環境に近づける複数のコンテンツを企画・構築したといいます。なお、各コンテンツの開発においては、有限会社きたもっくとソニー株式会社の技術協力を得ているとしています。

【映像・音】きたもっくが運営し、焚火に集う宿泊型ミーティング施設として話題の「TAKIVIVA(タキビバ)」において、様々なタイプの焚火・自然環境を撮影。リフレクションに適した場づくり、焚火映像はどのようなものか、また、焚火のフェーズ(炎の勢いの変化)によって、リフレクションの進行をコントロールできないか、検証を進めるといいます。

〈焚火映像のイメージ〉

【香り】焚火映像に、より臨場感をもたらす香りを連動。KOKUYO OPEN LAB.で進めている別プロジェクト「香りが促すワーカーの行動変容に関する検証」にてソニーが技術協力した香り噴出装置および、小川香料株式会社協力による香料により、焚火の映像と連動した香りを噴出するとしています。

【薪オブジェクト・手触り】薪をくべる動きの擬似体験ができる木製のオブジェクトを設置。KOKUYO OPEN LAB.に所在するデジタルファブリケーションスタジオ「 (0,0,0) studio genten」協力のもと、きたもっく製造の薪を木材加工機「ShopBot」で加工したといいます。起伏は2本で対になるように加工されており、薪を割るという体験も擬似的に表現しているとしています。

【光】ワークブースから見えるKOKUYO OPEN LAB.の天井には、そこに天窓があるように感じられる、大気中の太陽光を模した照明を設置。ワークブースがオフィスに設置されているという感覚を低減し、より自然を感じられる、より映像に没入できる環境を目指したといいます。

■各社役割

コクヨ 
・ オフィス内におけるリフレクション空間の仕様検討及び構築
・ 擬似焚火環境のプロトタイプ企画及び構築
・ THE CAMPUSでの検証

KDDI総合研究所
・ 取組内容及び検証の企画
・ 焚火映像の作成
・ 屋外環境でのリフレクション空間の仕様検討及び構築
・ リフレクションの効果測定

きたもっく
・ 焚火映像の監修
・ 焚火木材の提供

ソニー
・ 焚火映像に合わせた香り提示コンテンツへの技術協力

■今後の展望

リアルな自然環境と今回開発したプロトタイプの擬似自然環境において、リフレクションの効果に差異があるのか、検証を開始するといいます。効果が明らかになれば、リフレクションに効果的な非日常空間をオフィス内に構築することで、ワーカーが客観的に自身を見つめ直し、不調に陥る前のケアや自己成長に繋げられる、プレミアムなオフィス空間の提案に繋げていきたいとしています。

■KOKUYO OPEN LAB.について

KOKUYO OPEN LAB.は、コクヨ東京品川オフィスTHE CAMPUS内にある開かれた実験空間だといいます。様々な企業と、それぞれの想いや知見、技術を持ち寄り、少し先の働き方や暮らし方を考える「実験」を行っているとしています。その過程は展示スペースやWEBサイトにてオープンに発信し、働くことや暮らすことをより豊かにする技術・仕組みの社会実装を目指していくとしています。

名称:KOKUYO OPEN LAB.(コクヨオープンラボ)
所在地:東京都港区港南1丁目8番35号 THE CAMPUS(ザ・キャンパス)南館2階

■株式会社KDDI総合研究所について

社名: 株式会社KDDI総合研究所
代表者: 中村 元氏(代表取締役所長)
創業: 1998年4月1日
本社: 埼玉県ふじみ野市大原二丁目1番15号
事業内容:
・情報および通信を中心とした政策、市場、事業化などに関する調査研究、コンサルティング
・情報および通信を中心とした技術、システムなどに関する研究、開発、製造、販売、ライセンス
・情報、通信、通信システムに関する教育、研修

■有限会社きたもっくについて

社名: 有限会社きたもっく
代表者: 福嶋 誠(代表)
設立: 2000年4月
本社: 群馬県長野原町北軽井沢1924-1360
事業内容: フィールド事業、地域資源活用事業

(画像はコクヨ様リリースより)

Follow me!