イトーキ、「YL9A」から新色ブラックを10月28日(火)から発売

累計出荷台数4万脚のSALIDA(サリダ)YL9シリーズのカジュアルライン

在宅ワークチェアの人気モデル「YL9A」が3色展開に

洗練されたブラックで空間になじむ多様なコーディネートを実現

イトーキは、在宅ワークチェアシリーズ「SALIDA(サリダ)」のカジュアルライン「YL9A」から、新色「ブラック」を2025年10月28日(火)に発売。
従来のグレー、ネイビーに加え、シックで洗練された印象を与えるブラックを追加することで、より幅広いインテリアやワークスタイルに対応するとしています。

SALIDAシリーズについて

SALIDA(サリダ)はスペイン語で「旅立ち」を意味し、新たな人生のスタートを応援するプロダクトとして誕生したといいます。品質へのこだわりを大切にしながらも、高いコストパフォーマンスを追求したシリーズだとしています。
SALIDAシリーズの中でも高い人気を誇るYL9は、累計出荷台数4万脚を誇る人気の在宅ワークチェアだといいます。背もたれにエラストマー素材を採用し、スタイリッシュな外観と高い機能性を両立。多様なニーズに応える3モデルをラインアップし、在宅ワーク環境の質を高める製品として、多くの顧客に支持されているとしています。

2019年5月:初代モデル「YL9」を発売。シンプルで洗練されたデザインが好評を博す。
2021年4月:ゲーミングモデル「YL9G」を発売。アームレストの機能を強化し、ソフトクッションを搭載することで長時間使用にも対応。
2022年12月:カジュアルモデル「YL9A」を発売。機能を絞り込み、より手軽に導入できるモデルとして登場。
イトーキの在宅ワークチェア「YL9シリーズ」は、ベストセラーとして高い人気を誇り、常に進化を続けながら、多様な価値観に寄り添ってきたとしています。

YL9シリーズの3モデル

カジュアルモデル「YL9A」にブラックが追加

このほど、カジュアルラインの「YL9A」に新たにブラックカラーを追加ラインアップしたといいます。洗練された印象を与えるブラックは、在宅ワークチェアの中でも常に高い人気を誇る定番カラーだとしています。
これまでのグレー、ネイビーに加え、ブラックが加わることで「YL9A」は3色展開となり、より多くの顧客のインテリアや好みに合わせた選択が可能になったとしています。

SALIDA(サリダ)「YL9A」の機能紹介

YL9Aの主な特徴

1) 高機能なヘッドレスト

上下の首振りに加え高さの調節も可能なヘッドレストはリクライニング時の頭部をやさしくサポートし、デスクワークの負担を軽減するといいます。

2)シンクロロッキング

背に連動して座面後方が沈み込む、快適なシンクロロッキングを搭載。

3) 9段階で調整が可能なアジャスタブル肘

アジャスタブル肘は、9段階に高さの調節が可能だといいます。
肘が接する面には柔らかなポリウレタンを採用。肘への負担を軽減するとしています。

4) ロッキング固定レバー

背もたれのロッキングは、座面下のレバーを奥に押し込むことで固定することができるといいます。
※初期位置での固定のみ。

5) ロッキング調節ノブ

座面下のノブを回すと、ロッキングの強弱を調整できるとしています。

6) 独創的なデザインを実現するエラストマー素材

背ゴムの柔軟性とプラスチックの加工しやすさを併せ持つエラストマー樹脂素材を背もたれに使うことで、独創的なデザインを実現したといいます。

7) 柔らかい仕様のモールドウレタンクッション

座面には、身体にフィットするように成型された型崩れしにくいモールドウレタンを採用。
YL9よりも、柔らかく厚みのあるクッションを採用しているとしています。

商品概要

製品名 SALIDA YL9A
発売日 ブラック:2025年10月28日(火)
※グレー、ネイビーは2022年12月発売
価格 ¥39,900(税込)
サイズ W667×D735×H1135-1305
カラー 3色(ブラック、グレー、ネイビー)
主な機能 高機能なヘッドレスト、シンクロロッキング搭載、アジャスタブル肘(高さが9段階に調整可能)、ロッキング固定レバー、ロッキング調節ノブ、ロッキング角度108°~129°

イトーキのコンシューマー向け事業について

株式会社イトーキは1890年創業。ミッションステートメントに『明日の「働く」を、デザインする。』を掲げ、オフィス家具の製造販売、オフィス空間デザイン、働き方コンサルティング、オフィスデータ分析サービスのほか、在宅ワークや家庭学習用家具、公共施設や物流施設向け機器など、”Tech×Design based on PEOPLE”を強みに、さまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしているといいます。
コンシューマー向け事業では、「暮らしに寄り添い、日々の生活をアップデートする」をコンセプトとしたITOKI HOMEブランドで「家でまなぶ」「家ではたらく」「家でたのしむ・くつろぐ」家具を製造、販売しているといいます。オフィス家具のノウハウと家で求められる要素を融和した在宅ワーク向けの家具をはじめ、2023年で発売から60周年を迎えた学習机、イトーキ品質ならではのランドセルやゲーミングチェアなどを中心に、これからも顧客の暮らしに寄り添う商品やサービスを充実させていくとしています。

(画像はイトーキ様リリースより)

Follow me!